~頼れる先輩と素直な後輩~TSMの魅力と課題
ブログ
2025年03月18日
こんにちは!TSM武藤です。
「人」を通じてTSMの魅力をお伝えするインタビュー企画。
今回は、今回は弊社の業務G 営業アシストチームのお二方を招いて対談形式でお話を伺いました。
- TSMに入社したきっかけ
- TSMでのやりがい
- ここまで長く続けてこられた理由
- お互いの印象
などなど、赤裸々に語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。
ーTSMへ入社したきっかけは?
浦中:求人媒体で通勤時間が30分圏内、子どもがいるので土日祝休み、福利厚生が充実している点に惹かれて応募しました。面接時の社長と専務の雰囲気も良く、売り上げが右肩上がりの会社なので、自分も会社と共に成長できると思い、入社を決めました。
可児:求人媒体で自分に合う仕事を探していたところ、人事の武藤さんからスカウトメールをいただいたのがきっかけです。コツコツと真面目に取り組める自分に合う仕事だと感じたため、応募しました。
浦中:面接時に「実際に入社したらこんな仕事をするよ」と具体的に説明してもらえたので、入社前に業務のイメージがついたのが印象的でした。
ー在籍している部署、仕事内容を教えてください!
浦中:私と可児さんは営業アシストチームに所属していますが、担当業務は少し異なります。私は保証申請、サービス依頼、販売店の発注業務を担当しています。
可児:私は太陽光の見積もり作成や、PPA※の審査依頼の担当です。受注前の業務を私が担当し、受注後の業務を浦中さんが担当するイメージですね。
などなど盛りだくさんです!
お二人の迅速な見積提出や保証申請のおかげで取引先様に安心を与えられています。
続きは下記リンクからご覧ください
↓
https://www.wantedly.com/companies/company_2422837/post_articles/962196